日本ユニセフ協会の「なくそう!子どもポルノ」キャンペーンの問題点 - good2nd
『私は非実写ポルノは思想的に間違っていると思います』 という前提に立ってみれば疑問がすべて氷解する罠。むしろ問題はそこに存在するのだが
それよりも疑問なのが

事態は深刻化しており、前回(04年)の改正時とは状況が違う」(小委員会トップの森山真弓元法相)

として、規制強化を進めたい考えだ。

児童ポルノ規制強化 アニメやゲーム 持ってるだけで大変なことに : J-CASTニュース

この森山元法相の発言だ。

2007年の「児童買春・児童ポルノ禁止法」違反事件は1914件。児童買春で摘発された1347件のうち、679件が出会い系サイトをきっかけとしたもので、前年の775件から減少した。また、児童ポルノで摘発された事件567件のうち、インターネットが関係した件数は192件で、前年251件から減少している。

ネット犯罪、児童買春・ポルノ摘発は減少、出会い系は大幅増--警察庁まとめ - CNET Japan

減少することは深刻なのか。驚きだ。いやそんなはずは無いな。じゃあいったい何が深刻になっているんだろうか……。

気になったので調べてみた

児童ポルノ法違反で検挙されたもののうち、インターネットが関係しているものは

H14 H15 H16 H17 H18 H19
件数 140 102 85 136 251 192

な感じ。*1 *2
で、児童ポルノ法は 2004年 = H16 年に改正されているから、H16→H17 の件数増加は改正の影響がもっとも濃いだろうね。