雑記

無性に EasyMock っぽいモックライブラリが作りたくなって、自分で作ってみんとす。

最近 SIer にもアジャイルな考え方が浸透してきたような気がする

ただしシステムそのものではなく、そのシステムを作るための【開発プロセスの開発】についてだけど。SIer はシステムを開発する会社ではなく、システム開発プロセスを開発する会社であると時々感じます。 毎週のように進捗管理会議があって、悪いところはす…

http://newtou.info/entry/1639/ 規制緩和でGS増えすぎたところに、原油高騰・世界恐慌が襲ってきて消費者は「車を使わずにすむ方法」を知ってしまった。 今回は客が来ても何も出来ないセルフが真っ先に打撃を受けた構図になっている。なぜならGSは中途…

風邪で味覚が変わっているおかげで

飲むイチゴヨーグルトがビワの味がする! めっちゃうめえ!

手続きのシステム化

なんとなく思うところは同じだったりします。 -最初に行くべきところがはっきりしている (客目線でわかりやすい様式化された表記表示や総合案内の設置など) -すぐに存在を認知してくれる (整理券発行機の設置や、すぐに対応できないときの「少々お待ちく…

数十冊ものエロ本をどうやって処分すればいいか迷う

引っ越しの関係で、来週初めまでネット不通。ip unreachable です。

ソフトウェア工学が用いる3種のアプローチ

cf: 2009-03-10 結局のところ、ソフトウェア工学が行う様々な研究は、次の3種に集約される 数理学的アプローチ 数理学をベースに品質を保障するもの 型理論、意味論、計算モデルなど 工学的アプローチ 工学的資産を元に品質を底上げするもの RAD, IDE など …

マジコン対策

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1217616.html マジコンのことを良く知らんのだが、例えば DS と寸分の狂いもなく同じ動作をする機械Xがあったときに、その機械と DS を区別できるかと言われたら無理なわけだ。 ファミコンのエミュが広く出回って…

http://d.hatena.ne.jp/nagaShima/20090202/p1 ネタにマジレスだけど、チューリングさん設計のマシンなのでチューリングマシンですね。

あいまいな文体だし、もう少し正確に記述するべきだと思う

ホメオパシーは「効果が確かめられていない」方法ですらない - Skepticism is beautiful を見ていて感じたこと。「効果があることは確かめられていない」という文はニュアンスとして曖昧さを含んでいるのではないかという指摘をしてみたいと思う。 該当する…

木を見たら、どうぞ森も見ていってください

小倉先生の文面を見ていつも思うのは、やっぱり言葉で勝負する人だよなということだったりする。敏腕の営業担当や詐欺師と同じように、言葉で自分の主義主張を相手に伝えることに特化した姿なのだろうと批判してみるよ。 現実問題としていえば、その種の名鑑…

遅延評価の話

遅延評価の話 - SiroKuro Page に関して http://d.hatena.ne.jp/nagaShima/20090127/p3 からツッコミ受けたのでその返答。 最初に断っておきますが、『自分が kuzha に遅延評価を入れるかどうか考えてみる』 という立場で話してあります。Phine に遅延評価を…

純粋関数ってなんだっけ

http://d.hatena.ne.jp/nagaShima/20090129/p1 初めて聞いた。たぶん純粋関数型言語って語句から 『純粋関数をベースにした言語』 って勘違いしているんだと思うけど、正しくは 『純粋な、関数型言語』 ですよ。純粋関数型言語の Haskell だってグローバル変…

遅延評価の話

pjss/Phine のひとが遅延評価にえらく拘っているみたいだけど、個人的には遅延評価はあまり好きじゃない。lazy を明示することで計算を省略したり遅延させたりできるのは面白い機能だとは思うんだけど、それで言語自体を肥大化させるほどの面白さが追加でき…

ウェブで新聞を見ていて気付いたんだけど、目次を簡潔にしようと短くしすぎてかえってわかりにくくなっちゃってるから、ここは逆にタイトルに全部内容を書いちゃうなんとかメソッドを使うのが良いと思ったよ!

自滅するマスコミ

いくらインターネットなるものが発達しようが、依然としてテレビの勢力が強大すぎるからマスコミの衰退はネットよりテレビのほうが原因のような気がしてならない。 テレビができたから新聞が買われなくなった 民放テレビ局が『情報はタダだ』『娯楽はタダだ…

世界樹の迷宮がロリオタ的に素晴らしい作品だと語られたが、なぜかやり始める気力が湧かない。

VISTA の UAC ってそんなに面倒?

自分が普通に VISTA 使ってても、UAC が出てくるのは VisualStudio の起動時とネトゲの起動時の2つしか出てこないんだが。UAC を嫌う人はどんだけ UAC が頻出するのか興味があるな。 自分のマシンだと UAC よりは各種ファイアーウォールが出す接続警告のほ…

かなり気になる一文を発見

池田先生が Chrome に出会って大感激したという逸話から。 普通のブラウザでは、たまに一つのページにエラーがあると、OSまでフリーズしてマシンの電源を切らなければならないことがあるが、Chromeはタブの動作が独立なので、一つのタブが暴走してもそれを閉…

パストラックがのびーる

Firefox3.0 に変えてからの現象なんだけど、なんとかならないかなこれ。

Firefox の起動時間を劇的に短縮させる方法

答え.起動しっぱなし cf: Firefox高速化成功 - ゆうぷぺの方法論

はてなブックマーク用のブックマークレット

コメントページを閲覧するためのックマークレットは、以前は javascript:location.href='http://b.hatena.ne.jp/entry/'+escape(location.href);ってな感じに現在見ている URL を escape していたんだけど、バージョンが変わってからどうやらエスケープしな…

とりあえず一昨日来てみた

はてなだと投稿日時を変えられるから - SiroKuro Page 逮捕されないことを祈るよー 参考:痛いニュース(ノ∀`) : 【元次官襲撃事件】 毎日新聞、「Wikipediaに犯行予告」と誤報→各テレビ局も釣られて報道 - ライブドアブログ

再帰を理解するためのたった1つの方法

再帰の壁は非常に大きいと思う。再帰を理解できてる人にはわからないかもしれないが、本当に大きい。 http://d.hatena.ne.jp/nagaShima/20081115/p2 『どうわからないのか』ってのは、自分が知ってるだけで2パターンあったりする。 失敗例その1:思考停止…

どっちの料理ショー

ファイナル弁当さんが何やら袋叩きにされてる様子なので。 たぶん越権さんには通じないと思うけど - finalventの日記 要点だけまとめると、 出来るかぎり可視化して陰口のできない環境にするべき。正々堂々とした誹謗中傷は無くならないけど。 出来るかぎり…

まあ、基本的に SS ってのはガソリンじゃ大した利益上げられない。さらには仕入れ値は各 SS ではなく元売りで一括して決めているから、その上で安売りする店ってのは基本的に 安売りしても利益があげられる程度には仕入れ値も安い 安売りしても損益を補填で…

一度作り動的に動いてしまえばその後は定期的な管理・運営作業が発生しない仕様 http://d.hatena.ne.jp/nakamurataisuke/20081007/1223312430#c1223314676 『一度作り動的に動いてしまえば後は手を付ける気がありません』 って言ってるだけのような気がする…

某社の内定式に行ってきました。帰りに一緒に話した人はここを見れているのかな?

壊れたレコードが延々と同じ言葉を垂れ流しているのを見ると、完全に止まって早く楽になってくれればと願わずには居られない。なんというか不憫で仕方ない。